経営教育研修マネジメント
9月7日、ピーエスシー東京本社で新任管理職研修を実施しました。
新任管理職研修とは、今春管理職として任命された社員が参加する研修で、組織経営の中で必要な部下育成において管理職としてどのような立ち回りをすべきかを学ぶことを目的としています。
今年度は11名が管理職に任命。自己紹介から始まり、キャリアにおける悩みを共有したほか、人事考課や1on1など目標・育成・評価の3軸を中心にグループワークや座学を通じ学びました。
グループワーク:「上司として課題と成功体験」
各グループ4〜5名に分かれ、日ごろチームのメンバーと関わる中で困っていることと上手くいっていることを付箋に書き出し、グループ内で共有。
管理職になってからの悩みや部下との接し方、教育・働く環境への取り組みなどをそれぞれ話し合いました。参加者からは「〇〇部はそういう悩みがあるんだ。それ、うちの部署が改善できないかな。」「その取り組みいいですね。採り入れてみようと思います」と共感の声が聞こえました。
オンライン講義:評価制度の正しい理解とその実践に向けて 株式会社賃金管理研究所
大槻 幸雄様
賃金管理研究所 大槻様の講義では、管理職として部下を評価するため目的と役割に関して学びました。
“そもそも評価はなぜ行わなければならないか”“評価者の役割・仕事の品質とは何か”“評価制度においてどんな不平・不満が部下から抱かれやすいか”事例をもとに説明。実際の評価シートを例にどこを見るべきか、評価後部下とどんなコミュニケーションをとるべきかなどの説明もあり、参加者は深く頷きながらメモをとっていました。
オンライン講義:フィードバック面談の基礎 合同会社クレイジーコンサルティング
酒井 勇貴様
クレイジーコンサルティング 酒井様の講義ではフィードバック面談の基礎として、コミュニケーションをとる上での傾聴の仕方に関して説明がありました。
「会社・組織にとって良い人材には2通りのパターンがあります。1つ目は圧倒的にパフォーマンスが高い”プレイヤー”人材。2つ目は自分だけでなく自分以外の誰かの成果も最大化できる”経営人材”です。皆さんはどちらになりたいですか。10年後20年後のプランを想像して考えてみてください」
講義では穴埋めクイズ形式で回答し、答え合わせするなどして各自理解に努めました。
講義:「7つの習慣」に学ぶセルフリーダーシップ フランクリン・コヴィージャパン株式会社
竹村 富士様
フランクリン・コヴィージャパン 竹村様の講義では「7つの習慣」の基礎原則“マインド醸成”“パラダイム”“インサイド・アウト”に関する説明がありました。
竹村様からの「もし24時間にプラス1時間加えることができたら皆さん何ができますか?」の問いに対し、参加者からは「子供たちと遊ぶ」「読書の時間をつくる」「趣味の自転車にかける時間を増やす」と回答が。
「今、挙げたのは存在しない1時間ですが本当に作れない時間ですか?1時間追加されたら果たして皆さんは本当にその時間を読書や子供の成長に使うのでしょうか」と竹村さんの問いかけに参加者は皆、なんとも言えない笑みを浮かべていました。
グループワーク:健康経営とクレド
菅井取締役
研修の最後には菅井取締役よりPSCの健康経営に関する取り組みの紹介として、ウォーキングイベントや歯科検診など会社が取り組んでいる福利厚生に関する説明とクレド”をテーマとしたグループワークを実施しました。
「お客様に良いサービスをお届けするには、社員の技術力を健康があってこそです。ぜひ健康を維持していくことで3S(成功Success/満足Satisfaction/笑顔Smile)を届け続けましょう」
当社PSC(Power Staff Communications)は、引き続き、知識、スキルの向上はもちろんのこと、マインドと行動とを変革していく人材開発に力を入れることで、お客様の成功・満足・笑顔の実現に努めて参ります。
Message from a New Manager
■関連リンク
社内報「教育経営」
https://psc-inc.meclib.jp/ki-en03/book/#target/page_no=28
教育研修の取り組み
https://www.psc-inc.co.jp/about/csr/training/
PSC採用特設サイト
https://www.psc-inc.co.jp/recruit/
健康経営宣言
https://www.psc-inc.co.jp/about/csr/health/
<その他教育研修の取り組み>
Action Plan Member研修を実施
https://www.psc-inc.co.jp/news/2024/08/news_20240805.html
━━━━━━━━━━━━━━━━