NT事業部31期キックオフを実施。NT事業部31期キックオフを実施。

ContactConnectInteract

人と社会と技術をつなぎ、豊かさを実現。

写真mv: NT事業部31期キックオフを実施。

5月29日、NT事業部キックオフミーティングをTeamsオンラインで実施。
前期の振り返りや今期取得すべき技術・教育方針を共有することで、組織・社員一人ひとりの士気向上に繋げました。

■冒頭

写真01: NT事業部31期キックオフを実施。

執行役員 NT事業部/OS事業部 部長 内山 敬介

30期、NT事業部はネットワーク事業の拡大と技術力強化に注力。
次世代ネットワーク技術への挑戦や協業の推進、インフラ構築支援強化など、幅広い領域における取組強化に努めました。
31期は30期に培った経験をもとに、さらなる成長と価値創出につなげるため、クラウド活用を前提としたネットワーク環境への転換を推進。
SASEやSD-WAN、SDA、認証といった先進技術領域にも注力することで、柔軟かつ高品質なサービス提供体制強化を図ります。
引き続き、変化の激しいIT環境において持続的な競争力を発揮できる組織でありつづけるため邁進してまいります。

■各課戦略

写真02: NT事業部31期キックオフを実施。

NT事業部1課 課長 櫻井 政孝

1課では、電気・ガス・水道といった社会インフラを支える通信領域において、ネットワーク設計・構築の高度化に取り組んでいます。公共性の高いシステムの更改支援を通じて、技術力と対応力の強化を推進。メンバー育成においてはネットワークの構築から設計・提案へと段階的にスキルを引き上げる基盤づくりに注力しています。
引き続き、資格取得支援を中心とした次世代技術者の育成と品質向上に努めてまいります。

写真03: NT事業部31期キックオフを実施。

NT事業部2課 課長 石橋 卓

2課では、製造業を中心とした大規模インフラ領域において、ネットワーク設計・構築支援の拡大を目指しております。今後も日頃お世話になっているパートナー企業様との協業を通じて、国内外の拠点対応や開発案件への対応力を強化するとともに、部署を横断したナレッジ共有や人材育成を促進することで、組織力の底上げと持続的な成長を目指しています。

写真04: NT事業部31期キックオフを実施。

NT事業部3課 課長 渡邊 悟朗

3課では、多様なネットワーク構築プロジェクトを推進しています。31期は仮想デスクトップ基盤や地方自治体向けネットワーク支援、企業インフラの更改など、幅広い案件に対応。加えて、SASE/SSEをはじめとする先進技術の導入や、AIを活用したネットワークエンジニアリング、UX監視の強化にも注力しています。
引き続き、検証環境の拡張とサービス化を通じて、より高品質な技術支援体制の構築を目指します。

写真05: NT事業部31期キックオフを実施。
写真06: NT事業部31期キックオフを実施。
写真07: NT事業部31期キックオフを実施。

当社PSC(Power Staff Communications)は、引き続き「技術力と人間力のコラボレーション」で、お客様の3S(成功Success 満足Satisfaction 笑顔Smile)の実現に努めて参ります。

■関連リンク

NETWORK
https://www.psc-inc.co.jp/service/network/

NT事業部キックオフ「ネットワークで世界と未来を繋ぐ。」
https://www.psc-inc.co.jp/news/2024/07/news_20240712.html

社内ネットワークインフラ導入プロジェクト「社内報 機縁 vol.4」
https://psc-inc.meclib.jp/ki-en04/book/#target/page_no=15

━━━━━━━━━━━━━━━━
■本リリースに関してのお問い合わせ先
株式会社ピーエスシー
広報担当: 飯田 櫻
電話番号:03-3435-1044
E-mail :press@psc-inc.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━